この記事はPRが含まれています。

家の取り壊しの際の、神棚の処分法をわかりやすくご紹介します

神棚
家の取り壊しの際のよくある疑問の一つに、

男性の横顔

神棚はどうすればいいの?

があります。

この記事では、神棚の処分方法をご紹介しますね。

家の取り壊しの際、神棚はどうすればいいの?

一般的には、

お札:魂が宿っている。返納・お炊き上げが必要
神棚そのもの:魂は宿っていない。”ただのモノ”として処分してもいい
となっています。

補足:神棚自体に魂が宿っている場合もあります
神棚を設置する際、魂入れをやってもらっている場合は、神棚に魂が宿っています。

その場合は、神社で魂抜き・お炊き上げが必要です。

お札の返納って?

納所
お札は、↓のいずれかの神社の納所に返納します。

  • お札をいただいた神社
  • いただいた神社が不明・遠い場合は、納所がある近くの神社
返納は無料のところがほとんどですが、「かわりにお賽銭を納める」という方が多いです。

神棚そのものの処分方法は?

お炊き上げ
神棚の処分方法には、↓の4つがあります。

  1. 自治体のルールに従ってゴミとして処分
  2. 購入したお店に引き取ってもらう
  3. 解体業者さんに家と一緒に処分してもらう
  4. 神社でお炊き上げ

1:自治体のルールに従ってゴミとして処分

地域のルールに従って、「粗大ごみ」や「小さく解体して可燃ごみ」に出す方法です。

可燃ごみであれば費用がかからないのが魅力ですが、やはり「なんとなく抵抗がある……」という方も多いのではないでしょうか。

また、粗大ごみの場合、自治体によっては神棚(木材)を受け付けていないので、事前に確認が必要です。

2:購入したお店に引き取ってもらう

店舗によっては、引き取って処分してもらえる場合があります。

ただし、これも店舗によりますが、料金が割高に感じやすいので要注意です。(相場としては、5千円~2万円程度)

3:解体業者さんに家と一緒に処分してもらう

解体業者さんに、他と一緒に処分してもらう方法です。

神棚は大した量にはならいので、「神棚の有無で費用が大幅UP」という心配はないです。

ただ、これも「なんとなく抵抗がある……」という方が多い方法です。

4:神社でお炊き上げ

気持ち的には、神社でお炊き上げしていただくのが一番です。

デメリットとしては、費用がかかります。

金額を明示してある場合の相場:5千円~3万円程度
(その他、「お気持ちで」というところも多いです)

また、『みんなのお炊き上げ』という、箱に入れて送るだけでお炊き上げしてもらえるサービスもあります。

低価格なのにしっかりお炊き上げしてもらえるので、「費用は抑えたい。でもゴミとして処分するのは抵抗が……」という方にピッタリです。

↓の動画は、『みんなのお炊き上げ』での祈祷~お炊き上げの様子です。

詳細・ご利用はこちらからどうぞ
公式サイト【みんなのお焚き上げ】

また、『みんなのお焚き上げ』については、↓のページでくわしくご紹介しています。

こちらのページ『みんなのお焚き上げ』の評判は?本音の口コミをご紹介します

このページのまとめ

以上、家を取り壊す際の、神棚の扱いについてご紹介しました。

4つの方法をご紹介したましたが、ゴミとして処分するには、いくら魂が宿っていないといっても、どうしても心理的な抵抗が強いと思います。

そのため、神社でお炊き上げしていただくのが一番です。

ただ、神社は費用が不明瞭・または高額なケースも多く、手間暇も必要です。

そのため、「箱に入れて送るだけ」という手軽さと低価格でしっかりお炊き上げしていただける『みんなのお炊き上げ』を利用されるのをおすすめします。

詳細・ご利用はこちらからどうぞ
公式サイト【みんなのお焚き上げ】

タイトルとURLをコピーしました